憲法9条には、どのような「戦争」を放棄するのか、自衛権も放棄しているのか、「戦力」とはなにをいうのか、「交戦権」とはどういう意味かなどの解釈上の議論があります。
しかし、このサイトは憲法9条以外にも平和主義の実現に寄与する条文がたくさん存在し、日本国憲法はまさに平和憲法であるということを多くの方に知っていただくためのサイトです。
ですから、憲法9条において展開されているこれらの解釈論には立ち入りません。
その代わり、現行憲法9条と自民党の憲法改正草案に規定されている9条を併記してきます。是非見比べて見て下さい。
第二章 安全保障
[平和主義]
第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。
[国防軍]
第9条の2
1 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。
2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4 前2項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
[領土等の保全等]
第9条の3
国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない。